当サイトは各ページに広告リンクが掲載されてます
新着情報

RSS

2024/8/22 バレーボールで背が低い社会人チームは試合に勝てる? を公開しました

2024/10/16 女子バレーチームに体罰を与える老人コーチは老害! を公開しました

バレーボール弱小チームが強豪に勝つ!TOP > 中高生バレーボールチーム > 高校バレーボール部の顧問が経験不足で良い練習ができない

高校バレーボール部の顧問が経験不足で良い練習ができない

 

2023/2/27投稿
顧問の先生



アナタのお子さんが高校のバレーボール部で、
その顧問の実力が未熟で且つ
経験不足ではありませんか?

それで、良い練習ができないでおりませんか?

そんな弱小チームを卒業できる良い練習メニューがあります!







各SNSへのシェア歓迎です

↓ ↓ ↓
記事タイトルとURLをコピー




何故ウチのバレーチームは弱い?



バレーボール



「何故、ウチのチームはこんなに弱いんだろう?
 試合では毎回負けてばかり・・・」



アナタのお子さんが学生さんで、
バレーボール部に所属しているなら、
このように悩んでおりませんか?

あるいはそのご本人ではありませんか?


一生懸命、それも毎日と言っていいほど
懸命に練習を続けているにも関わらず、
負けっぱなしは悔しいものです。

どうしてだか、わかりますか?



高校生は中学生よりハード?




アナタのお子さんが高校生でしたら、
中学生の練習より少し厳しくなってる
のかもしれませんね。

お子さんが、高校に入ってから
バレーを始めたか、又は中学生から
続けてきたかは分かりかねます。


後者でしたら、お子さん自身が、
高校の方が練習時間が増えたり、
メニュー内容もハードになったのが
分かってるのではないでしょうか。


特に高校生ともなると、
中学生よりも体格的にも優れてます。

故に、多少なりとも無理がきく
練習も行えるでしょう。


もちろん中学生でも、TVで放送
されるようなバレーボールの試合を
披露するチームや選手はいます。

では、教える側の顧問はどうでしょう。


練習がハードになるということは、
それ相当の練習メニューを考案する
必要が顧問の先生にはありますね。

ということは、ですよ。




顧問がそもそも経験不足!?



顧問の先生



ちょっと、顧問の先生を責め立てる
ようで申し訳ないのですが。

大事なことなので、よーく聞いてください。


チームが弱いのは、バレーボール部の
顧問が経験不足というのが関係している
可能性が十分あります。



こうやって言うと

「人のせいにしては、いつまでたっても強いチームにはなれませんよ。」

と意見を出す人が必ずいます。


確かに、部員一人一人も前向きに
練習に取り組むことが前提です。

それでも、試合に勝てるチームに
なれないのは何故でしょうか?


もし、高校のバレーボール部の顧問が

「私はバレーボールの経験がありませんが、お手柔らかに。」

と入部時に言っていたら?


もう確実ですよね。

部員たちだって「頼りなさそう」
と不安な気持ちになってしまいます。


そんな経験不足な顧問の先生が、
試合に勝てる強いバレーボールチームを
0から育てられるでしょうか?



難しいですよね。

試合に勝つチームを育成することは、
その指導者もまた、強豪チームとは
何たるかを熟知している必要があります。



顧問がやる気なさそうな場合




一方で、経験うんぬん以前に、
顧問にやる気がない場合はどうでしょう?

これが最も厄介です。


これは実績がどうのこうのより、
そもそもその人の人間性の問題です。

なので、学校側にお願いして、
別の責任感ある先生にバレー部顧問を
代わってもらいましょう。


これで解決かと言いますと、まだです。

代わってもらったのは良いとして、
その新たに顧問になった先生が、
先ほど書いた通り経験不足だったら?



また、振り出しに戻ってしまいます。

今のうちになんとかしなければなりません。




顧問の指導力さえ向上すれば



顧問の先生



もちろんその顧問の先生にだって、
悪気があるわけではありません。


まして、バレーボールのように1チームに
何人もの選手が協力して行る球技なら、
指導者は選手全員の身体能力や動きを
把握しておく必要がありますから。


部員の中から試合に挑めそうな6名を
選抜してどのポジションに着かせるか。

それを練習の最中に考えるだけでも
大したものだと思います。


だからこそ、顧問の先生が経験不足なら
試合に勝てる練習メニューを知って
頂くことから始めないといけませんね。

そこでです。



顧問がいなくても出来る基礎練習



顧問の先生



信じがたい話ですが、コーチ・顧問が
いなくても出来る基礎練習メニューが
実在することをご存じでしょうか?


もちろん練習だけでなく、
試合本番でも活かせる内容です。


これは決して、顧問は頼りないから
自分たちだけで練習メニューを考え
強くなろうという話ではありません。

どっちかって言いますと、
ゲームに近い状況で練習する方法です。


ウォーミングアップの中で実践すべき
トレーニングを知ることができます。

高校生はもちろん、中学生だけで
実践出来るものばかりです。


もちろん経験と実績が足りない
顧問の先生も知っておいた方が良い
練習メニューが沢山あります。

むしろ、今知っておくことで、
部員たちを鍛え上げ勝てるチームへ
育成できる可能性をも秘めてます。


ここまで読まれてるということは、
アナタもお子さんが所属するチームには
試合に勝ってほしいと思われてますよね。

アナタが気になるのでしたら、↓こちらへ。




⇒高校バレーボールチームが
 強くなる基礎練習メニューとは

(当サイトのTOPへ)




各SNSへのシェア歓迎です

↓ ↓ ↓
記事タイトルとURLをコピー




※写真出典元サイト






 

中高生バレーボールチーム|記事一覧

中学生バレーボールのスパイク上達とチームワーク

アナタのお子さんが中学生で、部活動などでバレーボールチームに所属しているのでしたら・・・チームワークについて悩んでませんか?それと同時に、スパイクの上達に伸び悩んでるのかもしれ...

高校バレーボールのチームメイトを嫉妬してしまう時は

『お前、何様のつもりだ!?』『ちょっとサーブが得意だからって 上から目線で偉そうに!』アナタも(又アナタのお子さん)、チームメイトから、このように妬まれてませんか?それとも、ア...

高校バレーボール部の顧問が経験不足で良い練習ができない

2023/2/27投稿アナタのお子さんが高校のバレーボール部で、その顧問の実力が未熟で且つ経験不足ではありませんか?それで、良い練習ができないでおりませんか?そんな弱小チー...

バレーボール弱小高校の顧問で練習内容が分からない時は

2023/5/14投稿※アナタが、バレーボール部の弱小高校の顧問の先生だけど、具体的な練習内容が分からないでおりませんか?だからと言って、生徒たちに丸投げして良いと考えてま...


ホームページ運営者

バレーボール
NAME : Volleyball Man

【サイトについて】
2015年9月から運営してます。
アフィリエイト広告を掲載しています。
バレーボールは遊び程度にやってましたが、アニメ「ハ●キュー」を見てからさらに好きになりました。
(当サイトと「ハイ●ュー」は一切関係ありません)
バレーボールをチーム全体で楽しみたいも、メンタル面で続けられない人が多いことを知って、その悩みについて記事を書いてます。
試合に勝つチームとは、技術も大切ですが、個々の選手の心身が万全な状態であることです。